
最近横浜で怪奇現象が起きているようです。
横浜七不思議だと市民の間でも噂になっています。
このままでは市内でどんどん不安が広がっていくかもしれません。
怪奇現象が起きているエリアは広く調査は難航しています。
これを解明できる人はもはやあなただけです。
あなただけが頼りなのです。
怪奇現象の起きているスポットと内容についてまとめました。何卒捜査をお願いいたします。
横浜市からの手紙だった。
私はこれまで政府、民間、警察、ありとあらゆる機関で手に負えなかった未解決事件を解決に導いてきた。
私に依頼が来るということはおそらくこれもクセのある難解な事件であることは間違いない。
私はシャーロック・サイクル。
人呼んで名探偵シャーロック・サイクル。
このニックネームは私の愛用の自転車からついたのだろう。
自転車は良い。
自転車なら細い道でもどこでも気軽に行くことができるしちょっと停めて気軽に調査もできる。
まさに探偵業にはうってつけだ。
さぁ、今回も自転車に乗って怪奇現象の調査に乗りだろう。
あなたは横浜で起きている怪奇事件を調査することにした。
HELLO CYCLING
上記URLからご購入の上、謎解きキット受取場所にて購入画面をご提示いただき、謎解きキットをお受け取りください。
※郵送は致しません。必ず下記の受取場所にてお受け取りください。
謎解きキットの受け取りは、10月6日からお受け取りが可能になります。
※本イベントにご参加いただくにあたり、謎解きキット配布場所へ自転車等でお越しいただく場合は、各配布場所施設に併設又はお近くの駐輪場をご利用ください。
本イベントはLivePocketのチケットサービスを使用しております。
購入ボタンを押し、LivePoketのサイトより必要な枚数購入ください。(お一人様1枚ご購入くださいますようお願いいたします)
購入いたしますとLivePoketから『[LivePocket-Ticket-]購入完了のお知らせ』、という確認メールが届きます。
メールに記載のURLを開き下記URLの手順に沿ってQR画面を受付スタッフまでお見せください。
https://t.livepocket.jp/help/about_ticket
LivePocketのご利用方法につきましては下記をご確認ください。
2023年10月6日(金) ~ 2023年12月21日(木)
1,500円(税込)/1名様
5~6時間(1コースあたり)
◆ iOS 12以降
◆ Android 9以降
※ イベント進行にはモバイルデータ通信が伴います。
※ タブレット端末では本アプリはご利用いただけません。
本イベントに関するアンケートにお答えいただき、A・B・C各コース全ての謎を解いて導き出される答えを横浜市電子申請システムから回答することで、抽選で豪華賞品をプレゼントします!詳細は謎解き冊子をご確認ください。
ご回答いただいた謎の答えの正解数に応じて、プレゼント賞品の当選確率が最大4倍になります。
プレゼント賞品 | 数量 |
---|---|
パールイズミ ファーストジャージ | 3名様 |
シートゥサミット ウルトラシルドライデイパック | 10名様 |
キャメルバック(CAMELBAK) PODIUM CHILL 620 | 10名様 |
ベイバイク1日パス | 10名様 |
えむえむさんぬいぐるみ | 10名様 |
ズーラシア・金沢動物園共通ご招待券 | 5組10名様 |
キラキラ☆シーたんもちもちクッション | 2名様 |
自転車フルサービス洗車&高級チェーンオイルプレゼント | 1名様 |
ブリヂストンサイクル 大人用ヘルメット KURMS(クルムス) Lサイズ ブラックまたはネイビー | 各1名様 |
HELLO CYCLING 500円分無料クーポン | 50名様 |
※プレゼント賞品の応募については、10月6日から可能となります。
※ 1コースからでも賞品に応募することができます。
※ 応募には横浜市電子申請システムで利用者の新規登録を行う必要があります。
※ 詳しい申請方法などについては、横浜市電子申請システムのWEBサイトをご確認ください。
※ 抽選結果の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※ただし、当選賞品によっては、色やサイズを確認するため、イベント終了後1ヶ月以内に、事前に連絡をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
※ プレゼント賞品の応募は12月28日(木)までとなります。
制限時間はありませんが、クリアには時間がかかる場合もありますので、余裕を持ってご参加されることをお勧めします。
複数日にわたってプレイすることも可能です。その日のうちに終わらなくても実施期間内であれば、お持ちのキットを使って続きをお楽しみいただけます。
自転車で道路を通行するときは、交通ルールを遵守するとともに交通マナーを実践するなど安全運転を心がけましょう。
本イベントにご参加いただくにあたり、自転車等で謎解きスポットを訪れる際には、各スポット併設の駐輪場や指定の駐輪スペース、またはお近くの駐輪場をご利用ください。また、一部のスポットでは自転車の乗り入れが禁止されている場所がありますので、ルールやマナーを守ってお楽しみください。
事故やけがの無いよう、十分に安全に配慮し、交通ルールを守ってお楽しみください。
謎解きをする際は、メモや写真をとるなど、その場にとどまらないようご配慮いただき、一般の方の迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
万が一、本イベント参加中に事件、事故、盗難などに遭われた場合でも、主催者は一切責任を負いません。
動きやすい服装でご参加ください。
インターネットに接続できるスマートフォンが必要です。タブレットやパソコンには対応しておりません。一部の端末やお使いの環境次第では、正常に動作しない場合がありますが、あらかじめご了承ください。
歩きながらの謎解き、スマートフォンの操作は大変危険ですのでおやめください。
アプリやデータのダウンロードなどで発生する通信量はお客様のご負担となります。
謎解きに出題している各施設の設置物などは、動かしたりいたずらをしたりしないでください。
謎解きキットの破損、紛失による再発行、返品等は行っていません。
謎解きキットの譲渡や転売は禁止いたします。
謎解きに詰まった時はヒントサイトをご覧ください。
各施設のスタッフは謎のヒントや答えを持っておりません。絶対にお聞きにならないようお願いいたします。
SNSへの投稿は大歓迎ですが、これからお楽しみいただくお客様のために、謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネットで公開することは固く禁止いたします。
天候や施設、その他の事由により、謎解きが困難になる場合や内容に重要な変更が生じる場合、主催者が止むを得ずイベントを中止にする場合などがあります。